コインチェック

仮想通貨のICOで詐欺に遭わないために、買い方で絶対に注意すべきこと

ICO参加時に絶対に注意すべき買い方の注意点

2017年は仮想通貨のICOで「資産がウン十倍になった!」といった話を聞く機会が多かったと思います。

残念ながら、2018年に入ってからは仮想通貨市場自体が盛り下がっている影響もあって「ICOで資産がウン十倍」といった話を聞く機会がありませんが、それでも仮想通貨のICOに夢とロマンがあるのは事実です。

そんな仮想通貨のICOに「参加したい!」と思っている方に向けて、仮想通貨のICOに参加する際に絶対に注意しなければいけないことをお伝えしていきます。

仮想通貨のICOとは?

仮想通貨の世界におけるICOとは、Initial Coin Offering(イニシャル・コイン・オファリング)の略です。

新たな仮想通貨を創出しようという企業や団体がコインの開発前や普及前に、投資家に向けてコインを売り出すことです。

開発元はICOによって投資家からお金を集め、そのお金をもとにしてコインの開発やプロモーションを行っていきます。

開発元としては、最初に売り出す価格よりもそのコインの価値が上がるようなヴィジョンを描いて事業を進めていきますので、その事業計画が上手くいけば、投資家も利益が得られるメリットがあります。

 

例えば、Acoinの開発資金を集めるために、1Acoin=1円でICOを実施したとします。(Acoinは架空のコインです)

あなたが投資家として10万円を投資すれば、それと引き換えに100,000Acoinを受け取ります。

その後、開発元が順調に開発を進め、多くの取引所に上場され、何らかの分野でAcoinの価値が認められたとします。その頃には、1Acoin=100円になっていたとしましょう。

この時、最初のあなたが手にした100,000Acoinをすべて売却すれば、1,000万円になります。

10万円の投資金額が1,000万円になれば、かなりのリターンだと言えると思います。

 

上記はあくまでも例ですし、かなりうまくいったICOの場合かもしれませんが、今や仮想通貨投資を行っている人で知らない人はいないくらい有名なイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)も、ICOのときから比べればウン千倍になっていますので、あながち不可能な話ではないのです。

 

ICOの買い方・参加方法には主に2パターンが存在する

この記事でお伝えしたいのは、ICOがいかに儲かる可能性があるのか、どのICOがおすすめなのか、といったことではありません。

重要なのは、ICOの買い方・参加方法として主に2つのパターンが存在し、それぞれのパターンを理解した上でICOに参加すべきということです。

この点を知らずにICOでとんでもない損失を出してしまっている人も多いので、注意が必要です。

 

パターン1:公式サイトやICOの実施企業・開発元から購入する

まず、一つ目のICOの参加パターンとして、ICOの実施企業・コインの開発元から購入する方法があります。

例えば、Acoinを開発しているAコーポレーションの公式サイトや公式プロモーションを通じて、AcoinのICOに参加するということです。(Acoin・Aコーポレーションは架空の存在です)

理由は後述しますが、私はこの参加方法を推奨しています。

 

パターン2:ブロガー・ユーチューバーなどの代理販売者から購入する

仮想通貨のICOでは、代理販売として該当のコインを売っている人たちもいます。

例えば、ブロガーやユーチューバーの方などが「○○コインに特別ボーナスを付けて販売できますので、希望される方はLINE@で連絡してください!」とかって感じでやっているのが代理販売です。

ブロガーの方よりも、YouTubeに仮想通貨系の動画を投稿しているユーチューバーの方がよくやっている印象があります。

この場合は「ICOの実施企業 → 代理販売者 → あなた」という流れでコインを入手する形になります。

 

代理店・代理販売者経由でICOに参加する場合の注意点

代理販売者経由でICOに参加すること自体は個人の自由なのですが、絶対に認識しておかなければいけないのは、代理販売者からコインを購入する場合には確実にマージン(手数料)が乗っているということです。

まぁ彼らもビジネスとしてやっていると思うので、手数料を乗せていること自体は別にいいと思います。

ただ、中には法外な手数料が乗っかっているICOも存在することは必ず認識しておくべきです。

もちろん、妥当な価格で販売を行っている人もいると思いますが、めちゃめちゃ高いマージンを乗せている人も確実にいます。

ですので、盲目的に相手の価格を信じるのは危ないですよ!って話です。

それこそ、過去には公式から購入するよりも高いレートで販売されていたICOも存在したくらいです……。

 

代理店・代理販売者がICOの販売で手堅く儲ける仕組み

先の例でお話しすると、Acoinの開発元は売り出し価格を1Acoin=1円のレートで販売していたとします。

代理販売者がICOで1,000万円分のAcoinを開発元から購入したとしましょう。

その後、自分のYouTubeチャンネルの動画で下記のようなことを言うわけです。

 

「私が絶対に爆上げすると確信しているAcoinというICOがあるんですけど、このICOは日本人は購入できないんです。

でも、私は縁故枠があって1,000万円分だけ購入の取り次ぎができることになりました!

もし、Acoinを購入したい方がいれば、特別に1Acoin=5円の超お得なレートでお譲りしますよ!!」

 

セールストークはてきとーに書いただけですが、だいたいこんな感じです。

要は、1Acoin=1円のレートで1,000万円分で仕入れたものを、1Acoin=5円という5倍のレートで販売しているわけです。(あくまでも上記の例の中での話)

となると、もし1,000万円分すべてを販売することができれば、代理販売者にとっては一瞬で1,000万円 → 5,000万円に化けるわけです。

普通にICOに参加して上場後の値上がり益を期待するよりも、よっぽど手堅く資産を増やすことができてしまいますね・・・。

 

ICOが実施されているコインは将来的に爆上げする可能性がある一方で、電子データのゴミと化す可能性もあるわけです。

開発が途中でストップしてしまうコインや、取引所への上場ができずにプロジェクトが終了してしまうコインも存在します。

そういった不確かな投資よりも、手堅い“転売”のほうが稼げるので、代理販売を一生懸命やっている人が多いのです。

 

ICOで高値掴みしてしまうと、利益を出すのは非常に難しい

私は代理販売が行われているすべてのICOがダメだと言っているわけではなく、法外なマージンが乗っている場合は参加しないほうがいいんじゃないか?と思っているだけです。

なぜなら、もし、あなたが代理販売者経由で法外なマージンが乗っているICOに参加してしまった場合、利益を出すのが非常に難しくなるからです。

例えば、ICOで本来は1円のレートで売り出されているものを5円で買ってしまっているわけなので、取引所への上場後に少なくとも5倍にならなければトントンになりません。

2017年の過熱した市場状況であれば、こういった上がり幅も期待できるかもしれませんが、2018年7月現在の仮想通貨市場の状況では、上場後に一気に5倍まで跳ね上がるのは難しいのではないかと思っています。

 

もちろん、中長期的に考えて100倍や1,000倍になると信じているICOであれば、1円で買ったのか、5円で買ったのかはあまり変わらないかもしれません。

それでも、5円で買ってしまっている人は1円で買った人と比べて、大幅に上昇した時の利益も5分の1になります。

マージンが乗りすぎているICOに参加してしまうと、爆上げしても利益を得られないか、爆上げしても利益が少なくなるか、です。

いずれの場合も良い結果とは言えないですよね。

 

代理店・代理販売者経由でICOに参加するメリットとは?

代理販売者経由でICOに参加するデメリットばかりを強調してしまっていますが、メリットが全くないわけではありません。

場合によっては、日本人向けにICOを実施していない仮想通貨や、大口投資家しか参加できないICOに参加できる可能性もあります。

 

海外に拠点を持っている代理販売者の方が、日本人向けには実施されていないICOに参加してコインを受け取り、そのコインを日本人に対して販売するといったことはあり得ます。

この場合、日本在住にとってはメリットがあると言えばあるでしょう。

 

また、参加単位が1口500万円~といった大口しか参加できないICOの場合、私たちのような一般人には参加が難しいわけです。

この場合も、1口500万円で参加したICOのコインを「最低購入金額10万円~」といった形で再販売(転売)している方もいます。

「さすがに余剰資金で500万円は用意できないけど、10万円なら用意できる」という方も多いと思いますので、こういうパターンでもメリットはあると思います。

 

ですので、ある程度のマージンが乗っていることを認識しつつ、かつ、これらのメリットが自分にとって大きいと思えれば、代理販売者経由でICOに参加しても良いのかもしれません。

 

ICOの縁故枠とかコネは大抵がウソ

ちなみに、余談ですが、よく仮想通貨系ユーチューバーの方が「○○コインのICOに関して私だけ縁故枠が~」、「特別なコネが~」みたいなセールストークをしていますが、あれは大抵が嘘です。

嘘というか、セールスの演出って感じですかね。

発信者やコインによっては本当なのかもしれませんが、大抵が嘘だと思っておいていいでしょう。

 

いま、パッと思い浮かんだだけでも、2~3個のICOに関して「縁故枠で私だけ~」と言っているコインが無数の仮想通貨系ユーチューバーによって販売をしていましたからね。

誰でももらえる縁故枠ってなんやねんっ!!って感じです。

そういったセールス演出も理解した上で、コインの性能に期待して買うのであれば全然いいと思います。

ただし、本気で「縁故枠なんだ!!」と信じてしまうのは情弱すぎるので、悪い人の騙されないように気を付けたほうがいいですね。

 

ICO詐欺の恐ろしい手口に注意すべし!

ここまで読んでいただければ理解していただける通り、私は代理販売者経由でICOに参加することはおすすめしていません。

というのは、上記のマージン上乗せの件もありますし、中には詐欺も存在するからです。

代理販売者から仮想通貨を購入する場合、こちらがビットコインやイーサリアムを送金しても、向こうがきちんとコインを送ってくれる保証はありません。

最近、聞いた噂では、代理販売を行っている人にICO参加用のビットコインやイーサリアムを送っても、コインが送られて来ない詐欺も実際にあるそうです。

 

一つの詐欺の手口としては下記のようなものがあると言われています。

例えば、あなたがICOの代理販売を行っているA氏に対して、ビットコインを送金したとします。

A氏はあなたからのビットコイン送金を確認したら、自分でマイイーサウォレットなどを作成し、自分で作成したマイイーサウォレットにICOのコインを送金します。

 

あなたは、なかなかコインを送金してくれないA氏に対して「ビットコインは送金済みなので、早くICOのコインと交換してください」と訴えるでしょう。

しかし、A氏の主張は「いや、もうすでに送っていますよ。あなたはコインを受け取っているはずです。実際に送金履歴もありますよ」と言って、A氏自身が作成したマイイーサウォレットへの送金履歴を提示します。

 

マイイーサウォレットに限らず、仮想通貨のウォレットは誰でも無数に作成することができ、個人とは紐づけがされていません。

上記の話で言えば、A氏は自分で作成したマイイーサウォレットを「あなたのウォレットだ!」と主張し、あなたは「それは私のウォレットではない!」と主張するでしょう。

しかし、銀行口座のように個人と紐づいているわけではないので、どちらが本当のことを言っているのかなんて誰にも判断できないわけです。

結果的に、あなたはICO参加用のビットコインだけを失い、本来得るはずだったICOのコインは1枚も手に入れられないのです……。

代理販売を行っている人の中で、ここまでの大悪党はさすがにごく少数だと思いますが、実際にそういう詐欺を行っている輩もいるみたいです。

 

できれば、開発元からの直接購入を心掛ける

以上のように、個人的には代理販売者経由でICOに参加するのは、仮想通貨投資の中でも最強レベルでの自己責任だと思います。

仮想通貨投資自体が自己責任の世界ですが、その中でもICOはハイリスク・ハイリターンだと言われています。

そんなハイリスク・ハイリターンのICO投資において、「手数料が大きく乗っていて不利なレートになっている可能性」「コイン自体が送られてこない危険性」も受け入れた上で、お金を投じるのはリスクが高いでしょう。

 

こういったリスクを避けるためには、やはり、ICOの実施企業・コインの開発元から直接購入するのが一番です。

ただでさえ、不確実性が高い仮想通貨投資において、「仮想通貨 × ICO × 代理店購入」という「不確実 × 3」を受け入れるのは得策ではありません。

 

ちなみに、私もNAMコインのICOに投資していますが、これはNAMコインの開発会社から直接コインを購入していますので、余計なマージンなどは一切乗っていません。

ICO投資をやろうと思っている方は、この記事で解説した点に注意した上でICO投資を行うのが良いと思います。

コインチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です